弁護士システム lawbox
弁護士の皆様にとって、無くてはならない存在として
lawboxは、作業の手間を削減し、業務を「効率化」するだけでなく、依頼者とのコミュニケーションを活性化させます。より専門的な業務に集中できるようlawboxが「あなた」をサポートします
初期費用無料 すぐに利用可能です。
lawboxはブラウザで動作するため、ソフトウェアのインストールは不要。メールアドレスがあればご利用いただけます。
初期費用不要で、すぐに利用可能です。また、当面の間、全機能を利用人数の制限なく、無料で利用可能です。
PCでの操作はもちろん、スマホでの操作にも最適化されているため、移動時間にも業務可能です。
lawboxで何が変わるのか
作業の手間を削減し、業務を「効率化」するだけでなく、依頼者とのコミュニケーションを活性化させます。
書面の自動作成
豊富なフォーマットから書面を選んで自動作成
情報の一元化・共有化
情報を一元化し、簡単に情報共有が可能
依頼者との密なコミュニケーション
依頼者との信頼関係構築が容易に
依頼者と簡単に情報共有
事務所内で承認済みの書面をワンクリックで依頼者へ共有可能
POINT 1
普段からご使用のテンプレートで、思い通りの書面を、素早くカンタンに作成
普段お使いのテンプレート(独自書式)やlawboxに用意されたフォーマットから作成したい書面を選んで必要な情報を入力するだけ。委任契約書や書類送付状といった書面が、素早く簡単に作成できます。
(word形式で出力されます。)
過去に作ったファイルを書き換えて修正漏れが発生することはありません。

POINT 2
情報共有のためだけの作業は必要ありません
事務所内の全員で書面やタスクが共有されているから連携もカンタン
弁護士と事務員との連携漏れの心配はもうありません。
時間や場所を問わず、書面の確認・承認もグッと時短

POINT 3
業務チャットで依頼者とのコミュニケーションを円滑化
メールや電話、メッセージアプリといった様々なツールを使いこなす必要はありません。
依頼者等との対話や相談業務は業務チャットで容易に行えるため、依頼者との信頼関係を築きやすくなります。

POINT 4
依頼者に送信するファイルにパスワードはいりません
lawbox内で保存するファイルは自動で暗号化されます。
依頼者へのファイルの共有はlawbox上で完結。
メールの誤送信等による情報漏洩の危険はありません。

快適な業務のサポートを実現する機能
依頼者管理
個人や法人といった依頼者を管理できます。対応履歴が自動で記録されます。
事件管理
事件情報の作成・管理を行うことができます。事件ごとに対応履歴が自動で作成されます。
タスク管理
タスクの作成・管理を行うことができます。
タスクの対応漏れを防ぐことができます。
書面自動作成/書類・ファイル共有
ワードやエクセル、pdf、画像ファイルなどをlawbox上で共有できます。事務所メンバーはいつでもダウンロードして閲覧することが可能です。
チャット
依頼者とのチャットはもちろん、事務所内でのチャット、弁護士同士や事務員とのチャットが可能です。
ノート
事件ごとにノート管理を行うことができます。事件のメモや依頼者との打合せ等を記録をノートにつけることで、事務所内で自動で連携されます。
セキュリティへの取り組み
お客様からお預かりしている大切な情報を安全に守られるよう、以下の取り組みを行っております。
- サーバとの通信はすべて暗号化
- 書類・ファイル、お客様データ等は暗号化して格納
- 一部上場企業の運営する国内データセンタでの運用
- 日本国外からのアクセスを遮断

弁護士の皆様の声により進化し続ける
lawboxは20人以上の現役弁護士の皆様の意見をもとにうまれました。
そして、良い価値を依頼者に届けたいと考える弁護士の皆様の声によって進化し続けています。
月に数回のアップデートにより、弁護士の皆様の声を反映させた機能等が追加され、より充実した価値の提供を実現することができます。
